忍者ブログ
京都に住むじゅんの日常日記。 主にパソコンで見た楽しいこと、悲しいこといろいろ

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/06 ukxegxqxcf]
[04/29 NONAME]
[04/29 じゅん]
[04/24 じゅん]
[04/23 平々凡々]
最新TB
プロフィール
HN:
じゅん
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/11
職業:
学生
趣味:
パソコンでインターネット、出歩く、ゲーム
自己紹介:
1986年3月に京都で生まれ育つ
中学から高校の時にバレーボールをしてた
そこそこできるぷよらー
そこそこなタイピング
まぁまぁな麻雀

何か興味があるとすぐにハマりだす
しかし興味のないものは全然しない性格

よくぷよぷよフィーバーオンラインにいるので対戦して下さい。「J.K」でいます
バーコード
RSS
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日バイト行ってきました


日曜やというのに人全然来ないんです




雨降ってるからかもしれへん




バイトしてて休憩しに社員食堂があるんですけど

そこに行くとメニューのサンプルが並んでるんです



しかしなにやらひとつだけ変なやつありました






3bffff95jpeg














このアイスコーヒーはねぇよwwww


コーヒー豆にビニール袋詰め込んでるだけじゃねぇかwww







コーヒー豆をボリボリ食べろというのでしょうか



当然コーヒーなんて頼みませんでした



グリコのビスコ食ってました


30円のやつ

PR

眠いわ・・・


今何時や・・3時45分・・・


 (つ∀-)オヤスミー

前々から実はオーダースーツを頼んでまして~



昨日取りに行ってきました!




すでにお金は払ってあるので後は試着してお持ち帰りするだけ

これでオーダースーツは二着目なんだけど
夏用がなかったし丁度欲しかったので買いました

初めてオーダースーツを買った一着目は灰色っぽいスーツで
なんとも渋めです


二着目は紺色にしました

ちょっと綺麗なストライプでなかなか高級っぽい感じです


e11e3553jpeg










写真では見えにくいかもしれませんが、少し縞々してるでしょ?

そしてなんと言ってもスーツの裏地、中にこだわりたかったんです


前の裏地はゴールドで普通の人から見ると悪趣味と勘違いされそうなんですが

今回はゴールドの次ということで



シルバーにしました


カッコいいです、自分でもこのスーツはカッコいいと思いました


更にネームと言ってスーツの裏地の裏ポケットの上らへんにネームを入れられるのですが

普通は自分の名前を入れるんです


・・・しかしオーダースーツは遊び心



ここはとことん遊びましょう




ということで





8b1648cajpeg










「九蓮宝燈」!!!!




九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)とは麻雀の役の名前

麻雀好きにはたまらない役でしょう(笑)


なんと言っても幻の役ですから~




しかしこのネーム



僕の知り合いには不評で、カノニコという生地なのにもったいない!!!

なんて言うんです(# ゚Д゚) ムッキー



でもやっぱりオーダースーツは遊び心


僕がオーダースーツを買った場所は「Style su misura」(スタイル・ス・ミズーラ)

という大阪西中島の店です

出張サービスも行っているみたいなので

スーツを買われる方は一度参考にしてみてはいかがでしょうか?
実は麻雀格闘倶楽部をPSPでひそかに遊んでいるじゅんです





麻雀格闘倶楽部とはコナミが製作した麻雀ゲームなのですが、

よくゲームセンターに行くと赤い光がついた台があるんです

あれが麻雀格闘倶楽部なんです

全国のプレイヤーとオンライン対戦できるので人気です


それがPSPに移植されたやつを遊んでます


もちろんゲームセンターでも遊んでいますが、

ゲームセンターでは麻雀格闘倶楽部よりMJ3派なので

ちなみにMJ3はセガが開発したオンライン麻雀です




そして今回PSPの麻雀格闘倶楽部でやっと

青龍マスター」になっちゃいました

全部CPU戦だからしょぼいけどね(´・ω・`)・・・
ae56a7f8.JPG









ここで麻雀格闘倶楽部について説明します

麻雀格闘倶楽部では最初10級から始まり
段位になると初段から8段まであります

8段を超えるとマスターになるみたいです

そして麻雀格闘倶楽部ならではの四聖獣でその人の麻雀の打ち筋を決めるのです

白虎:攻撃的な打ち筋
青龍:ドラをたくさん絡めた打ち筋
玄武:他家への振込み率が低い打ち筋
朱雀:速攻タイプな打ち筋

この4つの他に四聖獣を統べる黄龍が存在します




麻雀格闘倶楽部で管理人じゅんは青龍になっちゃいました

最近は振込みも少なくしようと打ちまわししてアガってます


でもやっぱ・・・




実際にみんなで麻雀したいねん!

切なる願いです
今日は僕の知り合いの人たちと一緒にご飯に食べにいきました



今日行ったところは「巻物」というお寿司屋さん


でも普通のお寿司とはちがいます



なんと手巻き寿司屋なんです!

自分で具材を選んで巻いて食べるというオシャレな店です






それだけではないんです






なんと2000円でお釣が返ってくる食べ放題という贅沢ぶり



早速注文
2ef079ddjpeg









海苔にご飯のせて~



じゃあマグロいきましょうか
マグロのせて~



タコもいっちゃいましょう
タコのせて~



よし、しょうゆつけてパクっと!


( ゚Д゚)ウマー




こんな感じです

手軽に巻けて、いろいろお遊び要素も含まれているお寿司屋さんでしょ?



具材はたくさんあるのでおいしい組み合わせを見つけてください~

巻物ホームページ
http://www.makimono-8.com/
[PR] 忍者ブログ [PR]
ブログテンプレート